|
ニルフガード のバックアップ(No.9)
通常
|
| 枠色 | レア | 名称 | 種類 | 戦力 | 列 | アビリティ |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 大使 | 2 | 全眼 | 配備:味方1体に10ブーストを与える。 | |
| 1 | 1 | 黒色歩兵隊の弩弓兵 | 5 | 間接 | 配備:敵1体に3ダメージを与える。その敵がブーストを受けている場合、変わりに5ダメージを与える。 | |
| 1 | 1 | ナウジカ旅団 | 5 | 間接 | 配備:密偵状態のユニット1体に5ダメージを与える。そのユニットが破壊された場合、4ベースアップを得る。 | |
| 1 | 1 | マンゴネル | 兵器 | 5 | 攻城 | カード1枚が公開されるたび、無作為に選んだ敵1体に2ダメージを与える。 |
| 1 | 1 | 死体投射機 | 兵器 | 6 | 攻城 | 配備:敵陣に≪牛の死骸≫1体を生成する。 牛の死骸:戦(1)列(全眼)タイマー2,ターン終了時:配置列にある全ての最弱ユニットを破壊し、その後、このユニットを消滅させる。 |
| 1 | 1 | ファイアースコーピオン | 兵器 | 6 | 攻城 | このユニットが公開されると、無作為に選んだ敵1体に3ダメージを与える。 配備:敵1体に3ダメージを与える。 |
| 1 | 1 | 錬金術師 | 魔術師 | 7 | 間接 | 配備:カード1枚を公開する。 |
| 1 | 1 | 禁衛旅団の重装弓兵 | 8 | 間接 | 配備:あなたのデッキの一番上にあるユニットを見る。そのユニットがブロンズの場合、2アーマーを得る。シルバーの場合、1ブーストを得る。ゴールドの場合、このユニットを昇格させる。 | |
| 1 | 1 | アルバ師団の槍兵 | 8 | 間接 | 配備:このユニットにシールドを与える。 | |
| 1 | 1 | ニルフガード軍の騎士 | 10 | 近接 | 2アーマーを持つ。 配備:あなたの手札から無作為に選んだカード1枚を公開する。 | |
| 1 | 2 | ヴィコヴァロ軍の衛生兵 | 1 | 間接 | 配備:対戦相手の墓地にあるブロンズ打ユニット1体を復活させる。 | |
| 1 | 2 | 攻城技師 | 2 | 攻城 | 配備:ユニット1体の継戦状態を切り替える。 | |
| 1 | 2 | 使者 | 2 | 全眼 | 配備:ブロンズユニット2体(≪使者≫を除く)をドローする。いずれかをプレイし、もう片方を無作為に戻す。 | |
| 1 | 2 | ヴィコヴァロの低級魔道士 | 魔術師 | 3 | 攻城 | 配備:密偵状態にある敵の≪大使≫もしくは≪使者≫1体のアビリティを実行する。 |
| 1 | 2 | インペリアル・ゴーレム | ゴーレム | 3 | 近接 | 命令:このユニットを召喚する。 |
| 1 | 2 | 観測手 | 3 | 全 | あなたがカード1枚を公開するたび、1ブーストを得る(場所は問わない)。 | |
| 1 | 2 | ディアラン旅団の歩兵 | 4 | 近接 | このユニットが公開されると、このユニットをプレイし、カード1枚をドローする。 | |
| 1 | 2 | ナウジカ旅団の旗手 | 4 | 全 | 配備:味方1体もしくはあなたの手札にある公開されているユニット1体に3ブーストを与え、選んだユニットの列から「天候」を取り除く。 | |
| 1 | 2 | アルバ師団の長槍兵 | 5 | 全 | ダイマー2,ターン開始時:このユニットの同名カード1枚を配置列に召喚する。 | |
| 1 | 2 | 禁衛旅団 | 6 | 近接 | あなたが密偵状態のユニットをプレイするたび、2ブーストを得る。 配備:密偵状態の敵1体につき、2ブーストを得る。 | |
| 2 | 3 | ヴァンヘマー | 魔術師 | 3 | 攻城 | 配備:≪スタメルフォードの激震≫、≪晴天≫、≪冬将軍≫のいずれかを生成する。 |
| 2 | 3 | シンシア | 魔術師 | 4 | 間接 | 配備:対戦相手の手札にある最強ユニット(ゴールドを含む)を公開し、公開したユニットの戦力値分のブーストを得る。 |
| 2 | 3 | オーケス | ウィッチャー | 4 | 間接 | 配備:ユニット2対の封印状態を切り替える。それらが敵の場合、1ずつダメージを与える。 |
| 2 | 3 | ヨアキム・ド・ヴェット | 5 | 全眼 | 配備:あなたのデッキの一番上にある「忠実」ユニット1体をプレイし、そのユニットに10ブーストを与える。 | |
| 2 | 3 | ピーター・ザール・グィンリーヴ | 6 | 近接 | 配備:ユニット1体を初期化する。そのユニットが味方の場合、3ベースアップを与える。敵の場合、3ベースダウンを与える。 | |
| 2 | 3 | フリンギラ・ヴィゴ | 魔術師 | 6 | 全 | 配備:密偵状態である場合、自身のベース戦力値を2に変える。 配備:右隣のユニット1体の戦力値を、左隣のユニットと同じ値に変える。 |
| 2 | 3 | シリの影武者 | 6 | 全 | ターン開始時:密偵状態である限り、1ブーストを得る。対戦相手がパスすると、このユニットを反対側に移動させる。 配備:密偵状態でない場合、3ベースアップを得る。 | |
| 2 | 3 | スワース | 7 | 近接 | 配備:敵ブロンズ1体もしくは敵陣にある公開されているブロンズユニット1体を選び、対戦相手のデッキにあるその同名カード全てを墓地に移動させる。 | |
| 2 | 3 | セリット | ウィッチャー | 7 | 近接 | 配備:対戦相手の手札にある公開されているユニット1体の戦力値を1に変える。 |
| 2 | 3 | シラク | 8 | 近接 | 配備:密偵状態の敵ブロンズ2体を自陣に移動させる。 | |
| 2 | 3 | アルブリヒ | 魔術師 | 9 | 攻城 | 配備,衝突:各プレイヤーはカード1枚(ゴールドを含む)をドローする。対戦相手はドローしたカードを公開する。 |
| 2 | 3 | アシーレ・ヴァル・アナヒッド | 魔術師 | 10 | 攻城 | 配備:あなたの墓地にあるカード最大2枚を、あなたのデッキに無作為に戻す。 |
| 2 | 3 | カンタレラ | 破滅 | 10 | 全眼 | 配備:カード1枚(ゴールドを含む)をドローし、そのカードを手札に加えるか、あなたのデッキの一番下に置き、さらにカード1枚をドローする。 |
| 2 | 3 | ガーディアン | ゴーレム | 10 | 近接 | 配備:対戦相手のデッキの一番上に≪ガーディアン(下級)≫2体を作り出す。 ガーディアン(下級):戦(6)列(近接)アビリティを有していない。 |
| 3 | 4 | ガレットのレソ | ウィッチャー | 5 | 全 | 配備:密偵状態である場合、自身のベース戦力値を1に変える。 配備:2つ隣以内にある全てのユニットを消滅させ、それらの戦力値分のベースアップを得る。 |
| 3 | 4 | カヒル | 破滅 強腰 | 5 | 全 | 配備:あなたが「ニルフガード」の場合、リーダーの配備アビリティを実行させる。 |
| 3 | 4 | レオ・ボンハート | 6 | 全 | 配備:あなたの手札にあるユニット1体(ゴールドを含む)を公開し、公開したユニットの戦力値分のダメージを敵1体に与える。 | |
| 3 | 4 | レインファーン | 6 | 全 | 配備:あなたのデッキから「不忠」ユニット1体をプレイする。選ばなかったカードを無作為に戻す。 | |
| 3 | 4 | メノ・クーホルン | 8 | 全 | 配備:全ての密偵状態の敵を破壊する。 | |
| 3 | 4 | ヴァティエール・ド・リドー | 8 | 全 | 配備:あなたの手札からカードを最大2枚公開する。そうして公開されたカード1枚につき、対戦相手の手札から無作為に選んだカード1枚を公開する。 | |
| 3 | 4 | ヴィルジフォルツ | 魔術師 | 8 | 全 | 配備:次のいずれかを選ぶ。 -味方1体を破壊し、その後、あなたのデッキの一番上にあるカード1枚(ゴールドを含む)をプレイする。 -衝突:敵1体を破壊し、対戦相手はブロンズカード1枚をドローし、公開する。 |
| 3 | 4 | ステファン・スケルン | 9 | 全 | 配備:あなたのデッキにあるカード1枚(ゴールドを含む)を選び、デッキの一番上に置く。その後、そのカードを除いてデッキをシャッフルする。 | |
| 3 | 4 | ティボル・エッゲブラフト | 10 | 全 | 配備,衝突:15ブーストを得る。その後、対戦相手はブロンズカード1枚をドローし、公開する。 | |
| 3 | 4 | ザーシシウス | 魔術師 | 10 | 全 | 配備:対戦相手のデッキの一番上にあるカード3枚(ゴールドを含む)を見る。いずれかを選び、対戦相手のデッキの一番下に置く。 |
| 枠色 | レア | 名称 | 戦力 | 列 | アビリティ |
|---|---|---|---|---|---|
| リ | 4 | エムヒル・ヴァル・エムレイス | 3 | 全 | 配備:味方1体を手札に戻し、その後、手札からカード1枚をプレイする。 |
| リ | 4 | ジョン・カルヴェイト | 4 | 全 | 配備:あなたのデッキの一番上にあるカード3枚を見る。いずれかをプレイし、残りをデッキに戻す。 |
| リ | 4 | モルヴラン・ヴーヒス | 6 | 全 | 配備:両プレイヤーの手札からカードを最大3枚選び、公開する。 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示