スケリッジ のバックアップ(No.11)

カード解説 || ニュートラル | モンスター | ニルフガード | 北方諸国 | スコイア=テル | スケリッジ |


通常 Edit

枠色レア名称タグ戦力アビリティ
11ヘイマイ一族の吟遊詩人4古参兵1を持つ。
配備:左隣のユニット3体に、右から順に3、2、1ブーストを与える。
11狂戦士の賊徒呪縛
復帰
6近接配備:ダメージを受けた敵1体(ゴールドを含む)につき、1ベースアップを得て、その後、1ダメージを受ける。
11軽量ロングシップ兵器
復帰
5毎ターン(あなたのターン開始時)、左隣のユニット1体に1ダメージを与え、その後、2ベースアップを与える。
11トルダーロク一族の盾職人5攻城古参兵1を持つ。
配備:ユニット1体に2ベースアップを与える。
11ブロクヴァル一族の射手5攻城古参兵1を持つ。
配備:ユニット3体に1ずつダメージを与える。
11トルダーロク一族の鎧職人5古参兵1を持つ。
配備:左隣のユニット3体を回復する。
11ディムン一族の海賊6古参兵1を持つ。
配備:あなたのデッキにあるこのユニットの同名カード全てを破棄する。
11テルショック一族の散兵6近接古参兵1を持つ。
墓地に移動するたび、3ベースアップを得る。
11アン・クライト一族の鯨波兵7古参兵1を持つ。
配備:左隣のダメージを受ているユニット3体に、それぞれ戦力値の半分ずつのブーストを与える(小数点切り上げ)。影響を受けたユニット1体につき、このユニットは1ベースダウンを受ける。
11アン・クライト一族の戦士9近接古参兵1を持つ。
配備:1ダメージを受ける。
12フラヤの女司祭破滅1攻城配備:あなたの墓地にあるブロンズユニット1体を復活させる。
12テルショック一族の斧兵22アーマーを持つ。古参兵1を持つ。
1体がダメージを受けるたび、1ブーストを得る。
12女王近衛兵3種4近接配備:全ての≪女王近衛兵≫を復活させる(あなたが所有するユニットに限る)。
12ドラムンド一族の盾乙女2種3間接古参兵1を持つ。
配備:ユニット1体に2ダメージを与える。そのユニットが既にダメージを受けている場合、≪ドラムンド一族の盾乙女≫1体をプレイする。
12獰猛な熊呪縛
野獣
6近接が出現するたび、そのユニットに1ダメージを与える。
12ディムン一族の海賊長5古参兵1を持つ。
あなたがユニット1体を破棄するたび、1ブーストを得る(場所は問わない)。
12アン・クライト一族の略奪者4近接古参兵1を持つ。
このユニットは、破棄されると、復活する。
12ブロクヴァル一族の狩人退行5隣接するユニットがダメージを受けるたび、1ベースアップを得る。
配備:ユニット1体に3ダメージを与える。
12戦闘用ロングシップ兵器6攻城あなたがユニット1体を破棄するたび、無作為に選んだ1体に2ダメージを与える。
12激高の狂戦士呪縛6報復:≪怒れる熊≫に変身する。
怒れる熊:戦(11)列(近接)アビリティを有していない。
23グレミスト3攻城配備:濃霧≫、≪慄然たる叫び≫、≪晴天≫のいずれかを生成する。
23シグルドリファ破滅3攻城配備:あなたの墓地にあるユニット1体を復活させる。
23ドレイグ・ボン=ドウ4攻城配備:あなたの墓地にあるユニット最大2体に3ずつベースアップを与える。
23世界王者トロールオーガ種5毎ターン(あなたのターン開始時)、配置列に他のユニットがない場合、2ベースアップを得る。
23ドナール・アン・ヒンダー6間接古参兵1を持つ。
配備:ユニット1体を封印(または解除)する。対戦相手のデッキから無作為に選んだブロンズカード1枚を、あなたの墓地に破棄する。
23オルガー・ブラックハンド5攻城古参兵1を持つ。
配備:ユニット1体に5ダメージを与える。そのユニットが破壊された場合、あなたの墓地にある最強ユニットに3ベースアップを与える。
23スヴァンリッジ6攻城古参兵1を持つ。
配備:あなたのデッキから一番上にあるカード1枚をドローする。その後、あなたの手札からカード1枚(ゴールド含む)を破棄する。
23ブルーボーイ・ルゴス6近接古参兵1を持つ。
配備:敵陣に≪霊鯨≫1体を生成する。
霊鯨:戦(3)列(全眼)毎ターン(あなたのターン開始時)、このユニットは無作為に選んだ列(同陣側)に移動し、その列にある自身を除いた全てのユニットに1ずつダメージを与える。
23スヒャール6攻城古参兵1を持つ。
2ターン後(あなたのターン終了時)、このユニットの現在の戦力値を、ベース戦力値に変える。
23デンジェ・フレット8古参兵1を持つ。
配備:味方3体に1ずつダメージを与える。奮闘:1ベースアップを得る。
23モークヴァーグ呪縛8近接このユニットは、破棄されるか破壊されるたび復活し、3ベースダウンを受ける。
23ジュッタ・アン・ディムン12近接古参兵1を持つ。
配備:1ダメージを受ける。
23ウダルリック呪縛
破滅
12全眼配備:あなたのデッキから一番上にあるカード2枚をドローする。いずれかを手札に加え、もう片方を破棄する。
34カンビ破滅1全眼3ターン後(あなたのターン開始時)、≪ヘムダール≫を生成する。
ヘムダール:戦(11)列(近接)配備:盤面にある全てのユニットを破壊し、全ての「天候」を取り除く。全ての味方≪カンビ≫を消滅させる。
34ビルナ・ブラン5全眼配備:対戦相手の墓地にあるユニット1体を、あなたの墓地に移動させる。
毎ターン(あなたのターン開始時)、自身に1、両隣のユニットに2ずつダメージを与える。
34コーラル魔術師5配備:ユニット1体を選び、その列にある全てのユニットに、それぞれの戦力値の半分ずつのダメージを与える(小数点切り下げ)。
34エルミオン6配備:カード2枚(ゴールドを含む)をドローし、その後、あなたの手札からカード2枚を破棄する。
34海イノシシ兵器6毎ターン(あなたのターン開始時)、左隣のユニット1体に1ベースアップを与え、右隣のユニット1体に1ダメージを与える。
34ヴァビョルン呪縛6毎ターン(あなたのターン終了時)、ダメージを受けている戦力値が2以下の全てに2ずつダメージを与える。
34セリス6このユニットが墓地にある間に自陣側でユニット4体が復活すると、このユニットを復活させる。
34マッドマン・ルゴス7配備:あなたのデッキにあるブロンズユニット1体を破棄し、ユニット1体にそのベース戦力値分のダメージを与える。
34ヤルマール15配備:≪アンドヴィクの主≫を対面の列の左端に生成する。の≪アンドヴィクの主≫が破壊されるたび、10ブーストを得る。
アンドヴィクの主:戦(5)列(全)アビリティを有していない。

リーダー Edit

枠色レア名称戦力アビリティ
4ブラン王4配備:あなたのデッキにあるカードを最大3枚破棄し、それがユニットの場合、1ずつベースアップを与える。その後、あなたのデッキをシャッフルする。
4不具のハラルド3配備:ユニット1体に5ダメージを与える。そうしてそのユニットが破壊された場合、ダメージ量を1減らしてこのアビリティを繰り返す。
4クラフ・アン・クライト4配備:あなたのデッキから最強の「忠実」ユニットをプレイし、3ベースアップを与え、その後、1ダメージを与える。

イベント Edit

枠色レア名称タグ戦力アビリティ
23蘇生--あなたの墓地にあるユニット1体を手札に戻す。その後、カード1枚を破棄する。

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • やはり2,3R目で勝ちを取りに行くほうがいいのか。なら1R目は何をすればいいんだろう -- 2017-06-26 (月) 02:02:59
    • デッキにもよるだろうけど散兵やらモークヴァーグのベースアップじゃない? -- 2017-06-27 (火) 06:53:27
  • スケリッジの扱いは自分には荷が重い。どう動かしたら良いのか全然見当がつかない。 -- 2017-06-26 (月) 21:58:56
  • スケリッジのリーダーはみんな髭だねぇ。 -- 2017-06-28 (水) 04:35:15
  • スケリッジはなんとなく北欧神話の世界観。 -- 2017-06-28 (水) 04:42:22
  • 典型的ヴァイキングって感じだねぇ。スケリッジって諸島だし。あと1R目は女王の僕共を墓地に放り込んでひたすらベースアップしてるな -- 2017-07-25 (火) 15:35:51
  • スケリッジは捕食や天候モンスに弱いなーその代わり北方には強いイメージ。スコイアもそこそこ得意って感じ -- 2017-07-25 (火) 15:49:59
    • 破棄だけど捕食→天敵、天候→得意、継戦→得意、スペル→普通、マリガン→得意、公開→普通、密偵→苦手、トリオ→苦手、兵器→得意、破棄→普通、自傷→普通こんなイメージ。まあそれぞれの手札に夜のは確かなんだけどだいたい -- 2017-08-02 (水) 05:12:28
  • 破棄スケリッジはがっつりナーフ喰らってるなw ブラン王も2点になってるし半分終わった感じ。セリスもロック対象になるし、なによりコーラル姉さんが死んだ。代わりに雪雹使えばまあいいのだが -- 2017-08-31 (木) 08:42:15
    • コーラルは単体で強すぎたから仕方ない。ゴールドの耐性は全勢力共通の話だし、ブラン王の2点とか取って付けた感じで割とどうでもいい。破棄が本当にキツいのは海賊長の仕様変更でしょ。破棄のフィニッシャーってより、破棄を多用しないデッキにちょろっと差しとく方が活きるカードになってしまったし。 -- 2017-09-01 (金) 05:58:52
      • って、よく見たらブラン王は古参兵が付いたから戦力値下げられたんだな。まぁ、今回から古参兵はテルショック固有的な感じに変えてきてるから、その都合だとは思うけど。正直、真っ先に使いたいブラン王の能力と古参兵が噛み合わん。 -- 2017-09-01 (金) 16:22:22
  • アンクライトの大剣使いは強いな。船で自傷すればかなりのベースアップになる。船も強化されるし船は破滅持ちになったからアドレナリンで継戦するタイプが多い。 -- 2017-09-04 (月) 08:32:08
  • ブラン王2点になったからコイツも4枚破棄とかならんかねー -- 2017-09-11 (月) 11:18:19
  • 最近、天敵だったエスケルや刺客をあんま見ないからスケリッジでやりやすいな。古参兵叩きつけまくるデッキでも大剣自傷でも良い感じ。 -- 2017-11-27 (月) 22:14:53
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS