スコイア=テル のバックアップ(No.14)

カード解説 || ニュートラル | モンスター | ニルフガード | 北方諸国 | スコイア=テル | スケリッジ |


通常 Edit

枠色レア名称タグ戦力アビリティ
11青色山脈のゲリラ兵エルフ
兵士
3このユニットは、移動すると2ブーストを得る。
配備:あなたのデッキから全ての≪青色山脈のゲリラ兵≫をプレイする。
11エルフの舞闘士エルフ
兵士
3あなたがこのユニットをマリガンするたび、このユニットをあなたのデッキから即座にプレイする。
11ハヴカーの癒し手エルフ
支援
5配備:味方ユニット2体に3ずつブーストを与える。
11ヴリヘッド旅団の士官エルフ
将校
4配備:カード1枚をマリガンし、デッキに返したカードのベース戦力値分のブーストをこのユニットに与えてもよい(それがスペシャルカードの場合、5ブーストを与える)。
11ドワーフの散兵ドワーフ
兵士
6攻城配備:1体に3ダメージを与える。その破壊されなかった場合、2ベースアップを得る。
11ドル・ブラサンナの射手エルフ
兵士
6間接配備:を2回選び、初めに3、次に1ダメージを与える。
11ドワーフの傭兵ドワーフ
兵士
7配備:別の列にあるユニット1体を、このユニットと同じ列(同陣側)に移動させる。それが味方の場合、3ブーストを与える。
11ヴリヘッド旅団の竜騎兵エルフ
兵士
7間接毎ターン(あなたのターン開始時)、あなたの手札から無作為に選んだ「忠実」ユニット1体に1ブーストを与える。
11ドル・ブラサンナの精鋭弓使いエルフ
兵士
7このユニットは移動するたび、敵ユニット1体を無作為に選んで2ダメージを与える。敵ユニットが列を移動するたび、そのユニットに2ダメージを与える。
配備:1体に2ダメージを与える。
11スコイア=テルの新顔エルフ
兵士
7近接あなたがカードを1枚引くたび、敵ユニット1体を無作為に選んで2ダメージを与える。
12エルフの傭兵エルフ
兵士
1配備:あなたのデッキから一番上にあるブロンズスペシャルカード2枚をドローする。いずれかをプレイし、もう片方を無作為に戻す。
12ヴリヘッド旅団の先鋒エルフ
兵士
5あなたがこのユニットをマリガンするたび、全ての味方「エルフ」ユニットに1ずつブーストを与える。
配備:自身を除いた全ての味方「エルフ」ユニットに1ずつブーストを与える。
12賢者エルフ
魔術師
3攻城配備:ブロンズの「錬金術」又は「呪文」カード1枚を復活させ、その後、消滅させる。
12マハカムの火薬技師ドワーフ
支援
5配備:反対側の陣にあるユニットを列ごとに1体ずつ無作為に選び、3ずつダメージを与える。
12ヴリヘッド旅団エルフ
兵士
8配備:配置列(自陣側)から「天候」を取り除き、ユニット1体を、このユニットと同じ列(同陣側)に移動させる。
12ドル・ブラサンナの罠師エルフ
兵士
6間接配備:敵陣のいずれかの列に≪火球の罠≫1体を生成する。
火球の罠:戦(1)列(全眼)1ターン後(あなたのターン終了時)、配置列にある全てのユニット(自身を除く)に2ずつダメージを与え、自身を消滅させる。
12マハカムの賊徒ドワーフ
兵士
8このユニットはブースト、ダメージ、ベースアップ、ベースダウンの何れかを受けるたび、2ブーストを得る。
12予見者エルフ
魔術師
8あなたのターン中に、自身と同名でない味方ユニット又はあなたの手札にあるユニットが一度でもブーストを受けると、このユニットはあなたのターン終了時に2ブーストを得る。
12ハヴカーの密売人エルフ
支援
6ユニットが出現するたび、1ブーストを得る。
12ドル・ブラサンナの守護者エルフ
兵士
2このユニットはあなたの手札、デッキ、自陣にある限り、あなたがスペシャルカード1枚をプレイするたび、1ブーストを得る。
12マハカムの守備隊ドワーフ
兵士
6近接配備:継戦を得る。
12マハカムの守衛ドワーフ
兵士
6近接配備:味方1体に4ブーストを与える。その味方が「ドワーフ」の場合、代わりに3ベースアップを与える。
12ヴリヘッド旅団の工作兵エルフ
兵士
9伏兵:2ターン後(あなたのターン開始時)、このユニットを表向きにする。
12ハヴカーの支援支援6攻城配備:あなたの手札にあるユニット1体に3ブーストを与える。
23バークレー・エルスドワーフ
将校
2攻城配備:あなたのデッキから無作為に選んだゴールドでない「ドワーフ」1体をプレイし、3ベースアップを与える。
23アイダ・エミアン魔術師
エルフ
3攻城配備:濃霧≫、≪晴天≫、≪クエンの印≫のいずれかを生成する。
濃霧:いずれかの列(敵陣側)に「」を発生させる。
霧:毎ターン(あなたのターン開始時)、列にある最強ユニット1体に2ダメージを与える。
晴天:自陣から全ての「天候」を取り除く。
クエンの印:手札にあるユニット1体を選ぶ。あなたの手札とデッキにあるその同名カード全てにシールドと2ずつブーストを与える。既にシールドを持つユニットを対象にはできない。
23マレーナエルフ
二重スパイ
4毎ターン(あなたのターン開始時)、別の列(同陣側)にある無作為に選んだユニット1体を、このユニットと同じ列に移動させる。
配備:3アーマーを得る。
23モレンドリアード7伏兵:ユニット(但しリーダーを除く)が出現すると、その配備アビリティが解決される前にこのユニットは表向きになり、そのユニットに5ダメージを与える。
23ブリーンドリアード5間接配備:1体にこのユニットの戦力値分のダメージを与える。
23トルヴィエルエルフ
将校
6伏兵:対戦相手がパスするとこのユニットを表向きにし、このユニットの2つ隣以内にある全てのユニットに2ずつブーストを与える。
23エリレンエルフ
将校
6間接5体以上の味方「エルフ」が存在するとき、あなたのデッキからこのユニットをプレイする。
23ヤーペン・ジグリンドワーフ
兵士
7攻城味方「ドワーフ」(ゴールドを含む)がプレイされるたび、1ブーストを得る。
配備:継戦を得る。
23デニス・クランメルドワーフ
将校
8近接配備:あなたのデッキ、手札、自陣にある全てのゴールドでない「ドワーフ」(自身を除く)に1ずつベースアップを与える。
23シアランエルフ
兵士
9配備:ユニット1体を封印(または解除)し、このユニットと同じ列(同陣側)に移動させる。
23シェルドン・スカッグスドワーフ
兵士
8配備:配置列にある全てのユニットを無作為に選んだ列(同陣側)に移動させ、影響を受けたユニット1体につき、1ブーストを得る。
23エレヤスエルフ
兵士
6あなたがこのユニットを引くかマリガンするたび、このユニットは2ブーストを得る。
23ヤエヴィンエルフ
諜報員
将校
12全眼配備:あなたのデッキから一番上にあるユニット1体とスペシャルカード1枚をドローする。いずれかを手札に加え、もう片方を無作為に戻す。
34イスリンエルフ
魔術師
2配備:あなたのデッキからブロンズの「呪文」又は「天候」カード1枚を選んでプレイし、その後、その同名カード1枚を生成する。選ばなかったカードを無作為に戻す。
34サエセンテ竜族10配備:味方「ドワーフ」(ゴールドを含む)1体につき、1ブーストを得る。味方「エルフ」(ゴールドを含む)の数に等しい分のダメ―ジ1体に与える。
34イオルヴェスエルフ
将校
7配備:1体に7ダメージを与える。
34アイセングリムエルフ
将校
7あなたのデッキからゴールドでない伏兵カード1枚をプレイする。
34サスキア竜族
将校
10配備:カード最大2枚をマリガンする(但しデッキからは任意のブロンズカードを引く)。その後、デッキをシャッフルする。
34ミルヴァ兵士9配備:いずれのプレイヤーもパスしていない場合、最強1体を対戦相手の手札に戻す。その後、最強味方1体をあなたの手札に戻す。
34ゾルタン・シヴェイドワーフ
兵士
8配備:ユニット3体をこのユニットと同じ列(それぞれ同陣側)に移動させる。それらが味方の場合は2ずつベースアップを与え、敵の場合は2ずつダメージを与える。
34アグレイドリアード9配備:対戦相手の墓地にあるゴールドでないスペシャルカード1枚を復活させてもよい。
34シーヒルエルフ
兵士
10配備:あなたの手札にあるカード1枚(ゴールドを含む)を≪焦土≫に変身させてもよい。
焦土:全ての最強ユニットを破壊する。

リーダー Edit

枠色レア名称戦力アビリティ
4フランチェスカ7破滅, 頑固を持つ。
配備:カード1枚を"マリガンしてもよい(但しデッキからは任意のカードを引く)。引いたカードがユニットの場合、3ブーストを与える。その後、デッキをシャッフルする。
4ブルーヴァー・ホーグ4破滅, 頑固を持つ。
配備:あなたのデッキからシルバーユニット1体をプレイする。選ばなかったカードを無作為に戻す。
4イースネ5破滅, 頑固を持つ。
配備:スペシャルカード1枚を復活させる。

イベント Edit

枠色レア名称タグ戦力アビリティ
23自然の贈り物スペシャル
呪文
--あなたのデッキにあるゴールドでないスペシャルカード1枚を選んでプレイする。選ばなかったカードを無作為に戻す。

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • イースネ&守護者デッキはなかなか強いけど、ドワーフデッキとどっちが強いのかな? -- グウェントプレイヤー? 2017-06-11 (日) 18:05:07
  • 個人的に『スコイア』の長所はユニットの列操作にあると考える。敵を一列に揃えて一掃。配置済みの『天候』に放り込む。味方の列回避。盤上を自由に飛び回れる。 -- 2017-06-26 (月) 04:15:51
  • 絡め手が得意な印象がある。 -- 2017-06-28 (水) 13:40:19
  • 対『天候』戦においては、列に縛られないスコイアが一番向いているかも。 -- 2017-07-02 (日) 03:05:45
  • 出すだけで相手列ごとに3ダメのドワーフが強すぎわろた -- 2017-08-30 (水) 07:55:29
  • マリガンもスペシャル型もそのうち修正されるだろうとは思ってたが、予想以上に早くてワロタ -- 2017-09-06 (水) 17:11:48
  • 激震修正は当然だな。そもそもあのカードで土エレ生成ってのがおかしい。じゃあ 土エレ入れてる人はなんなのさってこと -- 2017-09-06 (水) 20:19:15
    • 撃てば必ず生成されるんならその通りだが、条件付きなんで単純な土エレの上位互換じゃないぞ。場合によっては自分の戦力値を多く削るだけになる可能性もあるし。サーチから確定生成まで行ける傭兵とか、何度も使いまわせる賢者の存在あってこそだった。まぁ、生成されるのが土エレってのは……ってとこには同意だから今回の変更は良いと思う。 -- 2017-09-06 (水) 21:26:35
      • そして、遺言モンスターは牛からの激震使えなくなったんだよなぁ。 -- 2017-09-12 (火) 07:56:48
  • 一時は環境を席巻したマリガンスコイアも今では全然勝てなくなったな(敵自分問わず)。まあ大暴れしてたんだからこれくらいが丁度いいのかも -- 2017-09-24 (日) 18:47:27
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS